2005年8月6日〜8日。戦後60周年の「仙台七夕」が開催されました。
日中の気温は30度以上。
風になびく七夕飾りが涼を運んできてくれました。



仙台のアーケード街を埋め尽くすように七夕飾りがつるされています。
竹の竿がぐぐっとしなってせり出し、なかなか迫力があります。
それぞれの店が力を入れて制作し、たいていが巨大ですが
真ん中の保育所の皆さんの七夕飾りのようにミニ飾りもあります。



ここはアーケードとアーケードをつなぐ交差点。
あまりに人が多すぎて視界が遮られるほど。

 

現在の七夕飾りは「くす玉」という丸い部分と
「吹流し」と言われるヒラヒラの長い帯の部分でできていますが
みんな工夫を凝らしていて、左の作品のようにひよこなどかわいいくす玉も。
子供たちの手作りです。

そして私がはまったのは吹流しに書いてあったメッセージ

「おおがねもちになりたい」

勉強ができますように、
お友達とずっと仲良くいられますように、など
子供らしい願いが多い中、なんて現実的!
一緒に歩いていた友達と「やはり世の中金か…」と大笑いしました。

 

素材は和紙。
まるで着物のような柄でしっかりした丈夫な和紙もありますし
小さな小さな折鶴や飾り折りで繊細に作り上げています。



今年は楽天ゴールデンイーグルスのデザインも多数。
上に岩隈選手の写真が張ってあるのがわかるでしょうか?



ベガルタ仙台もちゃんとあります。

 

こんな風にだるまの眉毛をもこもこの素材で作ったり立体的なものもありますし
仙台駅前のペデストリアンデッキにはかわいい小さな飾りもありました。
暑い日だったので私、顔がテカテカしています(笑)。
カキ氷を食べつつまわりました。

 

これも七夕飾り。「鉢植え七夕飾り」です。
地域の皆さんが手軽に作ろうと考えたアイディア飾り☆
自宅の前に飾れます。
右は個人的に気になったおすし屋さんの飾り。
魚がなかなかいい。

 

左の飾りも好きな飾り。綺麗綺麗♪
右のはこれもおそらく楽天ゴールデンイーグルスがモチーフ。
中央に「カラスコ」らしきキャラが見えるので…。
カラスコはカラスがモチーフで、
試合途中にバイクで乗り込んでくる悪役なんだけど
側転をしたり運動神経抜群で試合後にはゴミ拾いを呼びかけるという愛すべきキャラ。
人気があるのです。 でも、まわりの赤いのとか黄色いのは何だろう(笑)。

「仙台七夕」は、ふき流しの間を暖簾をくぐるようにして歩くのがとても楽しい。
よーく見ると「金賞」とか「銀賞」とか
賞を受賞しているのもあるので
仙台七夕をご覧になる方はじっくりチェックしてみてください。
あと、仙台名物の笹かまはもちろん、縁日風に色々売っているので
食べながら歩いても楽しいですよ♪
来年も楽しみだなあ。